ラップのネタでおなじみのお笑いコンビ、ジョイマン。そのジョイマンの百人一首があるのをご存じでしょうか。この記事ではジョイマンの百人一首とは何なのか詳しくまとめました。ジョイマンの百人一首に大会があるのかについても調査したので、ぜひ参考にしてください。
ジョイマンの百人一首とは
【ジョイマンの百人一首】 pic.twitter.com/qaXtvDU0y8
— ボドゲ紹介屋さん (@BodogeShokai) March 9, 2024
ジョイマンの百人一首は、ジョイマンのネタをモチーフにした百人一首です。ジョイマンのネタは上の句と下の句に分かれているので、百人一首にぴったりですね。はじまりは手作り百人一首だったようですが、Twitter(現X)を介して本人達にも届いたことで商品化となりました。
ジョイマンで百人一首作ったから誰か一緒に遊びませんか pic.twitter.com/6RMULqpnz9
— 鳥羽 (@10ry_chang) April 26, 2022
定番の小倉百人一首にルールやデザインは似せて作られています。ですが、ジョイマンのネタは韻を踏んでいても上の句と下の句の意味はバラバラなこともあり、小倉百人一首とは違った難しさがありそうです。
ジョイマンの百人一首はどこで買える?
ジョイマンの百人一首はAmazonやFANY、ジョイマンのイベントなどで購入することができます。ですが在庫がなく購入できないことや、到着に時間がかかることがあるようです。
お笑いが好きな方なら楽しめるカルタなので、気軽に購入できると良いですね。
ジョイマンの百人一首の大会について
ジョイマンの百人一首は大会が開かれたこともあります。大会について調査しました。
ジョイマンの百人一首大会はいつ開かれた?
第1回ジョイマンの百人一首大会が2023年11月23日に開かれました。
ジョイマンの高木さんが実際に上の句を読み上げ、盛り上がったようです。勝ち進むとジョイマンのお二人やスペシャルゲストのムーディー勝山さん・レイザーラモンHGさんと対決できるなど、思い出に残りそうな大会ですね。
ジョイマンの百人一首大会の今後の予定は?
ジョイマンの百人一首大会第2回の開催予定は公表されていませんでした。
第1回のジョイマン百人一首大会の様子は、ジョイマンの池谷さんによると“喧嘩なんかなくて、吉本の社員さんみんなが言ってましたこんなに平和なイベントはないって。”(引用:アメーバブログ)とのことです。トラブルなどはなかったようですし、映像を見る限り参加された方々は本当に楽しそうでした。また開催されたら第1回より参加希望者が多くなるかもしれませんね。
ジョイマンリリック
リリックは歌詞・韻を踏むなどの意味です。ジョイマンリリックはジョイマンのラップネタのことで、最も有名な「ありがとう、オリゴ糖」など、多数存在します。
百人一首
ジョイマンの百人一首は上の句、下の句があるためジョイマンリリックの中でも長めのものが使用されます。
上の句 | 下の句 |
母の形見 ハラミ | 父の形見 チヂミ |
燃えろ 闘魂 | そして 毛根 ベーコン |
さあ 集中集中 | でもしょっちゅう芋焼酎 |
ジョイマン百人一首は、このようなジョイマンリリックを100種類楽しむことができます。
その他のグッズ
ジョイマンリリックをモチーフにした缶バッジやステッカーなども多数販売されていました。現在は生産終了しているものが多く、購入は難しいです。
- ジンベエザメ 湯冷め
- 2時間後 肉団子
- 干しぶどう 大移動
- フォカッチャ びっちゃびちゃ
有名なリリックが多数使用された楽しいグッズでした。
Xで見てみる
ジョイマンの高木さんのXでは、ジョイマンリリックが投稿されていることが多いです。
極寒 チリコンカン
— ジョイマンの高木晋哉 (@joymanjoyman) January 17, 2025
なななな なななな なななな七草がゆ
— ジョイマンの高木晋哉 (@joymanjoyman) January 7, 2025
Xを見てみると、これらの投稿に返信する形で、一般の方の考えたリリックも多数確認できます。ジョイマンリリックが好きな方は楽しく時間つぶしができますね。
まとめ
ジョイマン百人一首についてまとめました。ジョイマン百人一首はジョイマンリリックをモチーフにしています。通販サイトで購入することができますが、在庫はあまりないようです。2023年にジョイマン百人一首大会が開催され大好評でしたので、第2回の開催も期待されています。